そういえばDNのカウンターが10万を越してる。
最近コレクション整理ばっかしてるから見てなかったわー。
やっと最新弾までコレクション整理をし終わりました。
全部をポケモンのスリーブで済ませようと思いましたが、旧裏分はそのまま透明な一般的スリーブで。
デッキもBWくらいから未開封でとってる分スリーブは抑えられてるかな。
カメックスメガバトルには今までのコレクションを全て持っていくつもりで整理してましたが、ストレージを12個も持ち歩くのは大変なうえに不安でもあるので。
取りあえず今までのプロモと高レアリティなものを持っていくつもりです。
・クリスタルタイプ
・ひかるポケモン
・☆(スター)
・LVX
・レジェンド・グレート
・SR
・UR
などです。
コレクション展示スペースがどのくらいか解りませんが机1つ分としたらあんまり広げられないかもしれません。
あとはコインコレクションも持っていくかな。
サトヒノがわかる方いましたら、気軽に声をお掛けください。
トレードはサトヒノが持っていないカードのみ受け付けていますので(笑)
宮崎のコレクター代表として名前を広めて来ます!!いや行きます!ですね。
最近コレクション整理ばっかしてるから見てなかったわー。
やっと最新弾までコレクション整理をし終わりました。
全部をポケモンのスリーブで済ませようと思いましたが、旧裏分はそのまま透明な一般的スリーブで。
デッキもBWくらいから未開封でとってる分スリーブは抑えられてるかな。
カメックスメガバトルには今までのコレクションを全て持っていくつもりで整理してましたが、ストレージを12個も持ち歩くのは大変なうえに不安でもあるので。
取りあえず今までのプロモと高レアリティなものを持っていくつもりです。
・クリスタルタイプ
・ひかるポケモン
・☆(スター)
・LVX
・レジェンド・グレート
・SR
・UR
などです。
コレクション展示スペースがどのくらいか解りませんが机1つ分としたらあんまり広げられないかもしれません。
あとはコインコレクションも持っていくかな。
サトヒノがわかる方いましたら、気軽に声をお掛けください。
トレードはサトヒノが持っていないカードのみ受け付けていますので(笑)
宮崎のコレクター代表として名前を広めて来ます!!いや行きます!ですね。
今フラ~っと海外オークションサイトに行くと・・
!!!!!
ラッキースタジアム(ハワイ)が出てた!!
http://www.bidbuy.co.jp/auction/ebay/view/itemid/371564081207
http://www.bidbuy.co.jp/auction/ebay/view/itemid/331785888511
しかも2つも!!
1つは新品で37~8万
もうひとつはトロピカルウインド(初期)含めて2枚で28万!
トロピカルウインドいらねぇ!!
キズありでも欲しいけど
まず金が無いよねぇ・・・・
つーかここまで高くないな。
2枚セットの方でも10万はいかないハズ。
ふっかけられてますよ!サトヒノさん!!
宝くじで1千万あたったら全部買うのに・・・
いやまてよ・・・
1千万あっても足りないねコレ。
大会上位賞まで手をつけたら・・・トビますよこの額くらい。
はぁ・・やっぱり諦めるか。
!!!!!
ラッキースタジアム(ハワイ)が出てた!!
http://www.bidbuy.co.jp/auction/ebay/view/itemid/371564081207
http://www.bidbuy.co.jp/auction/ebay/view/itemid/331785888511
しかも2つも!!
1つは新品で37~8万
もうひとつはトロピカルウインド(初期)含めて2枚で28万!
トロピカルウインドいらねぇ!!
キズありでも欲しいけど
まず金が無いよねぇ・・・・
つーかここまで高くないな。
2枚セットの方でも10万はいかないハズ。
ふっかけられてますよ!サトヒノさん!!
宝くじで1千万あたったら全部買うのに・・・
いやまてよ・・・
1千万あっても足りないねコレ。
大会上位賞まで手をつけたら・・・トビますよこの額くらい。
はぁ・・やっぱり諦めるか。
キューブドラフトってのをポケモンカードで考えてみる。
2016年3月22日 雑談(デッキなど)こんにちは。サトヒノです。
目覚める超王は
残すところグレイシアEXSRのみとなりました!
流石に一日フルコンプは無理でしたね。
さて今回のお題にもあるように。
ポケモンで新しい遊びを取り入れていきたいと思いまして
MTGや遊戯王、DMではキューブドラフトなるものがあるそうで。
ルールは
用意されたカードの中からデッキを作る
ってことです。
要するにデッキ構築戦ですよね。
ブースタードラフトを知っていますか?
3パックを購入し、6~8人でやる遊び
机を囲んで着席し
1それぞれ1パックを開けてその中から1枚を選ぶ
2残ったカードを隣の人に渡す
3隣の人から回ってきたカードの中から1枚選ぶ
4カードが無くなるまで繰り返す。
という風に自分が選んだカードを使ってデッキを作るんですが。
勿論カードを知らないと組み合わせも上手くいかないし、
プレイングも関係します。
カードの知識が増えつつ戦略的に遊べる。
元々キューブドラフトもブースタードラフトもMTGで始まってたもの。
それが遊戯王やDMでも使われ始めて
それをポケモンでやってみようという試み。
他のカードゲームと違いポケモンは
『進化』
というものがあります。
MTGでは色を合わせれば取りあえず使える。
遊戯王は攻撃力さえあればあとは魔法罠で対処できる。
DMに至っては土地、エネルギーの概念がないので呪文・クリーチャーをマナにおける。
ようするに上の3つはバラバラでもデッキは組める。
しかしポケモンは進化のラインを確保しないと行けないので
進化形を集めるところからスタートしなきゃいけない。
ヒトカゲがあってリザードが無くてリザードンがある
→ふしぎなアメでクリア
ヒトカゲがあってリザードがあってリザードンがない
→まあ1進化は出来るが火力が無い
ヒトカゲがなくてリザードがあってリザードンがある
→どうしろと?
こんな風になりますよね。
しかも同じカードは存在しないカードプールからの構築。
この場合ポケモンは同じ名前だったら進化は可能なのでまだ大丈夫・・・?
名前が一緒で能力が一緒じゃなければOKにしないとダメですね。
大体300枚のカードプールから行われるということで、
300枚のカードを用意することになるのですが、XYだけじゃカツカツですね。
進化形も含めると4~500あってもいいんじゃないかしら?
その中にグッズ・サポート・スタジアムもいれて・・・
特殊エネルギーはどうカウントしよう・・
やっぱり4枚制限があるから1枚ずつにしないといけないかな
いやでも1枚あったところで選ぶ人もいないか。
割合的には
400枚のカードプールに対して
250枚がポケモン
150枚がトレーナーズ
かな?
どうせ用意するなら殿堂ルールが面白いでしょう。
DP・DPt・L・BW・XY・XYBREAK
の中から選んで行きましょうか。
トレーナーズは全て一枚ずつ
進化系統の選び方もまた難しいですね。
60枚デッキを作ると大変だから、ハーフ?
もしくは2人1組で1つの60枚デッキを作るタッチ交代デッキ?
先ずそれぞれ6~8人でカードを選んで
そのあとくじ引きで組み合わせを作る
んでデッキを構築
の方が面白いかな?
とまあダラダラ言ってきましたがまずはカードを一枚ずつ確保しないとダメなわけです。
!!
俺一枚ずつ持ってるよ!?
茶番ですね。
まあコレクションを貸し出すつもりもないのでそこはコピーでお願いします。
ヒワマキ杯のサブイベントで使いたいねぇ・・・
目覚める超王は
残すところグレイシアEXSRのみとなりました!
流石に一日フルコンプは無理でしたね。
さて今回のお題にもあるように。
ポケモンで新しい遊びを取り入れていきたいと思いまして
MTGや遊戯王、DMではキューブドラフトなるものがあるそうで。
ルールは
用意されたカードの中からデッキを作る
ってことです。
要するにデッキ構築戦ですよね。
ブースタードラフトを知っていますか?
3パックを購入し、6~8人でやる遊び
机を囲んで着席し
1それぞれ1パックを開けてその中から1枚を選ぶ
2残ったカードを隣の人に渡す
3隣の人から回ってきたカードの中から1枚選ぶ
4カードが無くなるまで繰り返す。
という風に自分が選んだカードを使ってデッキを作るんですが。
勿論カードを知らないと組み合わせも上手くいかないし、
プレイングも関係します。
カードの知識が増えつつ戦略的に遊べる。
元々キューブドラフトもブースタードラフトもMTGで始まってたもの。
それが遊戯王やDMでも使われ始めて
それをポケモンでやってみようという試み。
他のカードゲームと違いポケモンは
『進化』
というものがあります。
MTGでは色を合わせれば取りあえず使える。
遊戯王は攻撃力さえあればあとは魔法罠で対処できる。
DMに至っては土地、エネルギーの概念がないので呪文・クリーチャーをマナにおける。
ようするに上の3つはバラバラでもデッキは組める。
しかしポケモンは進化のラインを確保しないと行けないので
進化形を集めるところからスタートしなきゃいけない。
ヒトカゲがあってリザードが無くてリザードンがある
→ふしぎなアメでクリア
ヒトカゲがあってリザードがあってリザードンがない
→まあ1進化は出来るが火力が無い
ヒトカゲがなくてリザードがあってリザードンがある
→どうしろと?
こんな風になりますよね。
しかも同じカードは存在しないカードプールからの構築。
この場合ポケモンは同じ名前だったら進化は可能なのでまだ大丈夫・・・?
名前が一緒で能力が一緒じゃなければOKにしないとダメですね。
大体300枚のカードプールから行われるということで、
300枚のカードを用意することになるのですが、XYだけじゃカツカツですね。
進化形も含めると4~500あってもいいんじゃないかしら?
その中にグッズ・サポート・スタジアムもいれて・・・
特殊エネルギーはどうカウントしよう・・
やっぱり4枚制限があるから1枚ずつにしないといけないかな
いやでも1枚あったところで選ぶ人もいないか。
割合的には
400枚のカードプールに対して
250枚がポケモン
150枚がトレーナーズ
かな?
どうせ用意するなら殿堂ルールが面白いでしょう。
DP・DPt・L・BW・XY・XYBREAK
の中から選んで行きましょうか。
トレーナーズは全て一枚ずつ
進化系統の選び方もまた難しいですね。
60枚デッキを作ると大変だから、ハーフ?
もしくは2人1組で1つの60枚デッキを作るタッチ交代デッキ?
先ずそれぞれ6~8人でカードを選んで
そのあとくじ引きで組み合わせを作る
んでデッキを構築
の方が面白いかな?
とまあダラダラ言ってきましたがまずはカードを一枚ずつ確保しないとダメなわけです。
!!
俺一枚ずつ持ってるよ!?
茶番ですね。
まあコレクションを貸し出すつもりもないのでそこはコピーでお願いします。
ヒワマキ杯のサブイベントで使いたいねぇ・・・
【結構】ブイズデッキの考察【適当】
2016年2月3日 雑談(デッキなど)今回のポケキュンコレクションは買いましたか?
自分は一箱だけ。
だがコンプならず。
ブースターEX(単体版)が出なかった・・・・
しかしこれでXYで使えるブイズが結構揃ってきましたね。
・ブースターEX(ポケキュン)
・シャワーズEX(プロモ)
・サンダースEX(プロモ)
・エーフィEX(破天)
・ブラッキーEX(次のパック)
・リーフィアEX(プロモ)
・グレイシアEX(???)
・ニンフィアEX(ポケキュン)
知り合いはブイズバレットを作ろうかと画策している様子でした。
う~ん。バレットは強そうだけど起動が遅そうなんだよねこのブイズは。
プロモブイズに関しては下の技が3エネ要求。
フレフワンバレットの時はフェアリーE軸でレインボーとかで起動して行く感じ。
ブイズのアタッカーはグレイシアEX次第かな?
入れるカードとしては
闘魂のまわし→タネにつけれてHP40、ダメージも10UP。
あとはピーピーマックスでブースト。
くらいの普通な考え。
ブイズ以外の相方は
・シェイミEX(かわいいから)
・マナフィEX(かわいいから)
・MライボルトEX(エネブーストだから)
ですかね?
必須対策としては
EXから技のダメージを受けない特性持ち
→オカルトマニア
進化していないポケモンからダメージを受けない
→特性ならオカルトマニア、技ならば無理やり入れ替え
バレットだから特殊エネ起動しそう。それだったらギルガルドEXの特殊エネバリアも対策を。→オカルトマニア
あれ?オカルトマニア強くね?
だいたいオカルトマニアをやっときゃいいってことか?
まあ特性持ちを入れるんならコッチもきついけど。
改造ハンマーとかで特殊エネ割られた時のこと考えて時のパズルも有。
XYのデッキというか殿堂で組んだ方がもうちょっと面白いことできそうな気もします。
ブースターEXのみに焦点をあてるとマグマ団のバクーダとかが相方にあげられてますね。
ブラッキーEXはM進化キラー持ち。
グレイシアEXがE移動の特性もちならブイズバレット完成なんだけどなぁ・・・
新しいポケモンカード情報
・Mフーディンのパック
・ジガルデEXの60枚デッキ
・Mタブンネのデッキ(?)
・復刻版スターターデッキ
・ジムバトルスタンプラリーでフシギバナEXが貰える?
・クロバットBREAKバトル開催
くらいでしょうか?
ジムバトルの景品も変わってカメックスVSフーディンのスリーブになりましたね。
新弾にはもしかしてカメックスEXとソウルリンクが入るかも?
リザードンEXのソウルリンクが出たら絶対つくるのに・・・・
自分は一箱だけ。
だがコンプならず。
ブースターEX(単体版)が出なかった・・・・
しかしこれでXYで使えるブイズが結構揃ってきましたね。
・ブースターEX(ポケキュン)
・シャワーズEX(プロモ)
・サンダースEX(プロモ)
・エーフィEX(破天)
・ブラッキーEX(次のパック)
・リーフィアEX(プロモ)
・グレイシアEX(???)
・ニンフィアEX(ポケキュン)
知り合いはブイズバレットを作ろうかと画策している様子でした。
う~ん。バレットは強そうだけど起動が遅そうなんだよねこのブイズは。
プロモブイズに関しては下の技が3エネ要求。
フレフワンバレットの時はフェアリーE軸でレインボーとかで起動して行く感じ。
ブイズのアタッカーはグレイシアEX次第かな?
入れるカードとしては
闘魂のまわし→タネにつけれてHP40、ダメージも10UP。
あとはピーピーマックスでブースト。
くらいの普通な考え。
ブイズ以外の相方は
・シェイミEX(かわいいから)
・マナフィEX(かわいいから)
・MライボルトEX(エネブーストだから)
ですかね?
必須対策としては
EXから技のダメージを受けない特性持ち
→オカルトマニア
進化していないポケモンからダメージを受けない
→特性ならオカルトマニア、技ならば無理やり入れ替え
バレットだから特殊エネ起動しそう。それだったらギルガルドEXの特殊エネバリアも対策を。→オカルトマニア
あれ?オカルトマニア強くね?
だいたいオカルトマニアをやっときゃいいってことか?
まあ特性持ちを入れるんならコッチもきついけど。
改造ハンマーとかで特殊エネ割られた時のこと考えて時のパズルも有。
XYのデッキというか殿堂で組んだ方がもうちょっと面白いことできそうな気もします。
ブースターEXのみに焦点をあてるとマグマ団のバクーダとかが相方にあげられてますね。
ブラッキーEXはM進化キラー持ち。
グレイシアEXがE移動の特性もちならブイズバレット完成なんだけどなぁ・・・
新しいポケモンカード情報
・Mフーディンのパック
・ジガルデEXの60枚デッキ
・Mタブンネのデッキ(?)
・復刻版スターターデッキ
・ジムバトルスタンプラリーでフシギバナEXが貰える?
・クロバットBREAKバトル開催
くらいでしょうか?
ジムバトルの景品も変わってカメックスVSフーディンのスリーブになりましたね。
新弾にはもしかしてカメックスEXとソウルリンクが入るかも?
リザードンEXのソウルリンクが出たら絶対つくるのに・・・・
アクセス数がいつの間にか10万超えていました。
いつもコレクター目線の記事しか書いてないので、
細かいデッキ構築の話は勿論せず。
他の人のブログを見ても大したコメントも出来ず。
自分のブログを見て
コレクター始めました!
とか
勉強になりました!
って人が増えるように頑張ります
いつもコレクター目線の記事しか書いてないので、
細かいデッキ構築の話は勿論せず。
他の人のブログを見ても大したコメントも出来ず。
自分のブログを見て
コレクター始めました!
とか
勉強になりました!
って人が増えるように頑張ります
ポケセンヨコハマなう!
2015年11月6日 雑談(デッキなど)明日の大会に合わせて宮崎から横浜へ。
ポケセンヨコハマで、買い物してマッタリしてます。
今日は調整頑張るぞ、と。
デッキは横浜駅に預けてるんで、遊べないのが残念です
ポケセンヨコハマで、買い物してマッタリしてます。
今日は調整頑張るぞ、と。
デッキは横浜駅に預けてるんで、遊べないのが残念です
ポケモンカードXY BREAK!!
2015年8月13日 雑談(デッキなど)公式でいろいろ更新があったようで。
ポケモンカードの新要素『BREAK進化』!
どうやら通常進化の上に重ねて使うカードのようで、
ピカチュウ→ライチュウ→ライチュウBREAK
って感じ。
内容的にはDPシリーズにあった『LVX』のようですね。
進化前の技、特性、弱点、抵抗、にげるを引き継ぐ。
変わるのはHPとワザが増えるぐらいでしょうか。
ライチュウBREAKとオンバーンBREAKのデッキが発売されるんですが、それの内容をみてビックリ。
それは、
サポーター、グッズの再録!
公表されている分だけでも
フウロ
釣り人
ジャッジマン
すごいつりざお
タウンマップ
かるいし
ヘビーボール
と使い勝手のよさそうなカード達が・・・
これはもしかして今までのカードがまた使えるようになっていくんでしょうかね
ゲームシリーズを踏襲して造られているカードゲームでフウロ(BW)釣り人(L)を入れてくる公式・・・・
なにかのフラグか!?
そしてスタジアムにも新しい内容。
それはお互いで受ける効果が違うスタジアム!
エメラルドブレイクの威力を消してくるのはさらにキツい!!
まあ殿堂もやってるって人にはいい報せかと思いますね!
どうなることやら楽しみです!
コレクターにはどんなことをしかけてくるのか・・・・・・
ポケモンカードの新要素『BREAK進化』!
どうやら通常進化の上に重ねて使うカードのようで、
ピカチュウ→ライチュウ→ライチュウBREAK
って感じ。
内容的にはDPシリーズにあった『LVX』のようですね。
進化前の技、特性、弱点、抵抗、にげるを引き継ぐ。
変わるのはHPとワザが増えるぐらいでしょうか。
ライチュウBREAKとオンバーンBREAKのデッキが発売されるんですが、それの内容をみてビックリ。
それは、
サポーター、グッズの再録!
公表されている分だけでも
フウロ
釣り人
ジャッジマン
すごいつりざお
タウンマップ
かるいし
ヘビーボール
と使い勝手のよさそうなカード達が・・・
これはもしかして今までのカードがまた使えるようになっていくんでしょうかね
ゲームシリーズを踏襲して造られているカードゲームでフウロ(BW)釣り人(L)を入れてくる公式・・・・
なにかのフラグか!?
そしてスタジアムにも新しい内容。
それはお互いで受ける効果が違うスタジアム!
エメラルドブレイクの威力を消してくるのはさらにキツい!!
まあ殿堂もやってるって人にはいい報せかと思いますね!
どうなることやら楽しみです!
コレクターにはどんなことをしかけてくるのか・・・・・・
今週の水曜くらいから。
ずっとオークションにへばりついていました。
理由は
自分がまだ持っていないカード【勝利のオーブ】(ミュウイラスト無し)
が出てたから!
因みに終了日は27日の0時半くらい?
一応入札もしてて、10500円でストップ。
まぁ終わる30分前には値段が跳ね上がるんやろなと思って
ちょいちょいページを見ていたら。
ふと入札中の項目から姿を消す。
アレ!?何これ!?
終了分に入ってました。
早期終了ならば最高入札の自分に落札おめでとう的なメッセージが来る筈。
無いってことは・・・・
入札取り消し!?
と取り消されたページを確認すると
即決希望の方や振り込み先の詳細を記載してませんでしたので、もう一度出品し直します。
とのこと。
即決希望・・・・は自分が出したけどそれは最高入札者が自分である分そのまま終わればよし。
振込先詳細も追記で載せてた筈。
これはあまりにも安く落ちそうだから退いたな。
再出品もまだされず。
こういうのは一番萎える。
落札されたらされたで値段の確認もできるし、いいんだけど
入札してある商品を取り消すのはちょっとなぁ・・・・
一気にテンションがガタ落ちしたサトヒノでした。
また出してくれんのかな?
ずっとオークションにへばりついていました。
理由は
自分がまだ持っていないカード【勝利のオーブ】(ミュウイラスト無し)
が出てたから!
因みに終了日は27日の0時半くらい?
一応入札もしてて、10500円でストップ。
まぁ終わる30分前には値段が跳ね上がるんやろなと思って
ちょいちょいページを見ていたら。
ふと入札中の項目から姿を消す。
アレ!?何これ!?
終了分に入ってました。
早期終了ならば最高入札の自分に落札おめでとう的なメッセージが来る筈。
無いってことは・・・・
入札取り消し!?
と取り消されたページを確認すると
即決希望の方や振り込み先の詳細を記載してませんでしたので、もう一度出品し直します。
とのこと。
即決希望・・・・は自分が出したけどそれは最高入札者が自分である分そのまま終わればよし。
振込先詳細も追記で載せてた筈。
これはあまりにも安く落ちそうだから退いたな。
再出品もまだされず。
こういうのは一番萎える。
落札されたらされたで値段の確認もできるし、いいんだけど
入札してある商品を取り消すのはちょっとなぁ・・・・
一気にテンションがガタ落ちしたサトヒノでした。
また出してくれんのかな?
新しいレギュレーションが決まりましたね
2015年6月2日 雑談(デッキなど)6月20日から新しいレギュレーションが。
1つは
XYレギュレーション
その名の通りXYシリーズのカードで組むレギュレーションですね。
今自分は友人とそのデッキをつくって遊んでます。
2つめ
BWレギュレーション
こちらはXYシリーズとBWシリーズを混ぜて遊ぶレギュレーション。
要するに今まで通りってことです。
3つめ
殿堂レギュレーション
こちらも今まで通り。
一番幅が広いルールですね。
さてそのレギュレーションの発表以外にもうひとつのお知らせも。
フラダリの奥の手
禁止!!
「なん・・・だと・・!?」
いやぁ・・。出ましたね。スタンダードルールでの禁止ルール!
今まで殿堂でのルールでは☆と禁止とありましたが、とうとうここまで・・・
まあ他のカードゲームじゃ当り前のルールなんですが。
禁止!ってしなくてもエラッタ扱いにすればよかったのではと思うこのごろ。
例えば
・このカードはゲーム中にお互いのプレイヤー合わせて1回しか効果を使用できない
とか
・使用したこのカードはロストゾーンへ送られる
とか。
ロストゾーンのルールが戻ってくるならあり得るかもですね。
まあ一回使うだけでエライことになるんで・・・・
特殊エネルギーの回収方法が無くなり、山札リカバリーもない。
XYシリーズじゃ・・・聖なる灰くらい?
もしかしたらバンデッドリングのUR枠って凄い釣竿かしら?
特殊エネルギーが回収できなくなると破壊することも無意味じゃなくなります。
改造ハンマー強ぇえ!
プラターヌを使う時、
『どーせ奥の手で回収できるからいっか!』と考えていた俺・・・・グッバイ!
手札がプラターヌ+他のサポーターの場合はオダマキに頼るしかない・・?
するとサナもなかなか・・・
バンデッドリングに劣化奥の手が入ればいいなという淡い期待を持とうかな。
さて、これからの公式大会はどうなっていくんでしょうか?
ジムバトルもBWレギュとXYレギュが一緒に行われる?
正直壊れカードが多いBWレギュはご免被りたい。
ミュウEX、ケルディオEX、シルバーバングル、軽石、ダストダス、アギルダー・・・などなど。
折角こうやって2つに分けたんだから、XYレギュを推して貰いたい。
新規参入の方達はやはり前から居るプレイヤーには資産的にもキツいものがある。
新規を取り入れようとするなら常に新しいシリーズのみのレギュを推していってもらいたい。
ポケモンは歴史が長い上に他のカードゲームとは違い『レギュレーション落ち』があるゲーム。それゆえ新しい人が入りやすく、長くやってる人が辞めやすい。
しかし最近は、【殿堂レギュ】ができ始めてから長い人も前のカードで遊べる。新しい人はやりやすいって感じになってます。
ポケモンは前のカード(旧裏)と今のカード(XYシリーズ)を比べても火力が4~5倍違うから併用はできにくいですがね。
それでも旧裏のファンも根強いです。昔懐かしいカードで遊ぶのも楽しいですから
今回からレギュレーションがどんどん増えていくのなら。人口もふえていくんではないでしょうか?
BWレギュでジムバトルをするとやはりBWのカードでデッキを組む人が多いハズです。
となると新しいパックが売れない・・・
売上ないんじゃ大会開く意味あんの?
ってなるかと。
お店としても新しいパックが売れないと大会を開く理由もなくなりますからね。
大会の場所を設けてくれるお店には場所代くらいを払って行きましょう。
子供さんは無理でも大人なら1~2パックは買えるでしょ!
なんか話しが横道に反れましたね。
兎に角。レギュを設けても今までと変わりないんじゃ面白くないってことです!
自分はコレクターなので、パックが出れば買いますよ?
1つは
XYレギュレーション
その名の通りXYシリーズのカードで組むレギュレーションですね。
今自分は友人とそのデッキをつくって遊んでます。
2つめ
BWレギュレーション
こちらはXYシリーズとBWシリーズを混ぜて遊ぶレギュレーション。
要するに今まで通りってことです。
3つめ
殿堂レギュレーション
こちらも今まで通り。
一番幅が広いルールですね。
さてそのレギュレーションの発表以外にもうひとつのお知らせも。
フラダリの奥の手
禁止!!
「なん・・・だと・・!?」
いやぁ・・。出ましたね。スタンダードルールでの禁止ルール!
今まで殿堂でのルールでは☆と禁止とありましたが、とうとうここまで・・・
まあ他のカードゲームじゃ当り前のルールなんですが。
禁止!ってしなくてもエラッタ扱いにすればよかったのではと思うこのごろ。
例えば
・このカードはゲーム中にお互いのプレイヤー合わせて1回しか効果を使用できない
とか
・使用したこのカードはロストゾーンへ送られる
とか。
ロストゾーンのルールが戻ってくるならあり得るかもですね。
まあ一回使うだけでエライことになるんで・・・・
特殊エネルギーの回収方法が無くなり、山札リカバリーもない。
XYシリーズじゃ・・・聖なる灰くらい?
もしかしたらバンデッドリングのUR枠って凄い釣竿かしら?
特殊エネルギーが回収できなくなると破壊することも無意味じゃなくなります。
改造ハンマー強ぇえ!
プラターヌを使う時、
『どーせ奥の手で回収できるからいっか!』と考えていた俺・・・・グッバイ!
手札がプラターヌ+他のサポーターの場合はオダマキに頼るしかない・・?
するとサナもなかなか・・・
バンデッドリングに劣化奥の手が入ればいいなという淡い期待を持とうかな。
さて、これからの公式大会はどうなっていくんでしょうか?
ジムバトルもBWレギュとXYレギュが一緒に行われる?
正直壊れカードが多いBWレギュはご免被りたい。
ミュウEX、ケルディオEX、シルバーバングル、軽石、ダストダス、アギルダー・・・などなど。
折角こうやって2つに分けたんだから、XYレギュを推して貰いたい。
新規参入の方達はやはり前から居るプレイヤーには資産的にもキツいものがある。
新規を取り入れようとするなら常に新しいシリーズのみのレギュを推していってもらいたい。
ポケモンは歴史が長い上に他のカードゲームとは違い『レギュレーション落ち』があるゲーム。それゆえ新しい人が入りやすく、長くやってる人が辞めやすい。
しかし最近は、【殿堂レギュ】ができ始めてから長い人も前のカードで遊べる。新しい人はやりやすいって感じになってます。
ポケモンは前のカード(旧裏)と今のカード(XYシリーズ)を比べても火力が4~5倍違うから併用はできにくいですがね。
それでも旧裏のファンも根強いです。昔懐かしいカードで遊ぶのも楽しいですから
今回からレギュレーションがどんどん増えていくのなら。人口もふえていくんではないでしょうか?
BWレギュでジムバトルをするとやはりBWのカードでデッキを組む人が多いハズです。
となると新しいパックが売れない・・・
売上ないんじゃ大会開く意味あんの?
ってなるかと。
お店としても新しいパックが売れないと大会を開く理由もなくなりますからね。
大会の場所を設けてくれるお店には場所代くらいを払って行きましょう。
子供さんは無理でも大人なら1~2パックは買えるでしょ!
なんか話しが横道に反れましたね。
兎に角。レギュを設けても今までと変わりないんじゃ面白くないってことです!
自分はコレクターなので、パックが出れば買いますよ?
ヤバイ!来い!!キタ!!! ポケモンカード公式PV公開!
2015年3月11日 雑談(デッキなど)公式のPVがYOUTUBEにて公開されている模様。
ポケモンカードはドローカードの多さではカードゲーム1展開が早いとされています。
デッキが60枚のはずなのに完全に回りだしたら4~5ターン目にはデッキの枚数を心配するくらい(笑)
公式のPVでは『ヤバイ!来い!キタ!』を宣伝文句としている様子。
ヤバイ状況からドローカードでドローをして目的のカードを自力で引き寄せる・・・
そこからの逆転劇!!
どのカードゲームでもあることですがポケモンカードではドロー要素が多い分期待値は高まります。
このアツくなる展開・・・カードで遊んでると良くあります。次のエメラルドブレイクの情報もドンドン出ているので楽しみが増します!
エメラルドブレイクに封入するらしいEX
・レックウザEX
・シェイミEX
・サザンドラEX
・ラティオスEX
・MレックウザEX
・MラティオスEX
一応こんなものでしょうか。
あとサポートでわかっているのが
・ナギ
確定でSRは7枚あります。
あとはUR次第です。
発売日1週間で集まるかな・・・?
ポケモンカードはドローカードの多さではカードゲーム1展開が早いとされています。
デッキが60枚のはずなのに完全に回りだしたら4~5ターン目にはデッキの枚数を心配するくらい(笑)
公式のPVでは『ヤバイ!来い!キタ!』を宣伝文句としている様子。
ヤバイ状況からドローカードでドローをして目的のカードを自力で引き寄せる・・・
そこからの逆転劇!!
どのカードゲームでもあることですがポケモンカードではドロー要素が多い分期待値は高まります。
このアツくなる展開・・・カードで遊んでると良くあります。次のエメラルドブレイクの情報もドンドン出ているので楽しみが増します!
エメラルドブレイクに封入するらしいEX
・レックウザEX
・シェイミEX
・サザンドラEX
・ラティオスEX
・MレックウザEX
・MラティオスEX
一応こんなものでしょうか。
あとサポートでわかっているのが
・ナギ
確定でSRは7枚あります。
あとはUR次第です。
発売日1週間で集まるかな・・・?
サトヒノのポケモンカード履歴
2015年3月2日 雑談(デッキなど)次回更新は新弾発売後と思っていましたが、DNにてポケモンカードの軌跡をつづっている方に便乗して。
小学生の頃にポケモンが始まり、同時にポケモンカードを手に取る。
自分がポケモンカードで知ってる古いものは初版でした。
カードダスでシートに4枚カードへばりついているものです。
表面にテカりがあって初めて手にしたカードゲームですね。
裏面だけが見えていて、モンスターボールの裏面なら対戦で使えるカード
裏面にポケモンのイラスト(ゼニガメとかピカチュウとか)があったら特殊カード。
特殊カードが出たときは損した気分でした。
その後デッキやら拡張パックをお小遣いで購入しながらデッキを作って戦ってました。
その時使っていたカードはわるいハクリュウ。
ポケモンのカードを持ってこれるのは強い!って考えてました。
コレクションをし始めたのは恐らくジムリーダー編からですね。
最初はコレクションケースやファイルを持ってなかったのでショルダーバックにカードを入れて整理してました。
今となっては笑い話です。
勿論その時のカードは角折れやら激しかったです
ポケモンカードeの終わりくらいになって一旦ゲームの方ばかりしてましたが、ADVシリーズになって復帰。
その時まではEXやひかるポケモンなどはコレクション対象外でした(レアリティが高くて集らないので)
ですが今では高額カードにまで手を出す始末。
遊戯王やらDMやらカードゲームは沢山ありますが、コレクションへの資金が大変という点ではポケモンカードが一番ではないでしょうか。(ギャザは除く)
コレクションはカード1枚あればいい人なんで3~4枚もいらないし・・・
というか管理も大変。
ザッとまとめました。
あまり内容はないですが今までずっとポケモンをやってきたということがわかっていただければと思います。
最新弾が楽しみだ!!
小学生の頃にポケモンが始まり、同時にポケモンカードを手に取る。
自分がポケモンカードで知ってる古いものは初版でした。
カードダスでシートに4枚カードへばりついているものです。
表面にテカりがあって初めて手にしたカードゲームですね。
裏面だけが見えていて、モンスターボールの裏面なら対戦で使えるカード
裏面にポケモンのイラスト(ゼニガメとかピカチュウとか)があったら特殊カード。
特殊カードが出たときは損した気分でした。
その後デッキやら拡張パックをお小遣いで購入しながらデッキを作って戦ってました。
その時使っていたカードはわるいハクリュウ。
ポケモンのカードを持ってこれるのは強い!って考えてました。
コレクションをし始めたのは恐らくジムリーダー編からですね。
最初はコレクションケースやファイルを持ってなかったのでショルダーバックにカードを入れて整理してました。
今となっては笑い話です。
勿論その時のカードは角折れやら激しかったです
ポケモンカードeの終わりくらいになって一旦ゲームの方ばかりしてましたが、ADVシリーズになって復帰。
その時まではEXやひかるポケモンなどはコレクション対象外でした(レアリティが高くて集らないので)
ですが今では高額カードにまで手を出す始末。
遊戯王やらDMやらカードゲームは沢山ありますが、コレクションへの資金が大変という点ではポケモンカードが一番ではないでしょうか。(ギャザは除く)
コレクションはカード1枚あればいい人なんで3~4枚もいらないし・・・
というか管理も大変。
ザッとまとめました。
あまり内容はないですが今までずっとポケモンをやってきたということがわかっていただければと思います。
最新弾が楽しみだ!!
今日は25歳の誕生日です!!
2014年7月18日 雑談(デッキなど) コメント (5)はい!ハッピーバースディ俺!!
彼女居ない歴=年齢の記録を更新中です!
ポケモンをやってると・・・心が落ち着きます。
誕生日前日に自分にプレゼントとしてZ/Xの新弾を1カートン近く購入!
あずみのCVR
あずみのIGR
ミサキのIGR
オリジナル13のSRホロ3枚
コンテストのフィーユ2
コンテストのルクスリア1
コンテストのA-Z1
などなど。
欲しいのは綾瀬なのに!
とまあちょっと半狂乱ですが。
コンテストはお父さんデッキに入れても面白いかもですね!
では!!
彼女居ない歴=年齢の記録を更新中です!
ポケモンをやってると・・・心が落ち着きます。
誕生日前日に自分にプレゼントとしてZ/Xの新弾を1カートン近く購入!
あずみのCVR
あずみのIGR
ミサキのIGR
オリジナル13のSRホロ3枚
コンテストのフィーユ2
コンテストのルクスリア1
コンテストのA-Z1
などなど。
欲しいのは綾瀬なのに!
とまあちょっと半狂乱ですが。
コンテストはお父さんデッキに入れても面白いかもですね!
では!!
新年明けました!おめでとうです。
2014年1月20日 雑談(デッキなど)新年初の更新とあいなりまして。
年明けから残業、休出などいろいろ仕事が忙しくてなかなか更新する暇がなく。
今年も少しずつコレクションを集めていけたらなと思います。
最近のコレクション事情
映画プロモのカクレオンのコンプを達成しました。
このカクレオンのカードはポケモンカードeのプロモで、
ポケモンカードeの特徴である図鑑コードと特殊コードがあるものです。
eのカードには
ナンバー、レアリティ以外にも集める要素があり、
イラスト(ポケモンの絵)の右下にあるコードが2種類から4種類確認されているものがあります。
ちなみにカクレオンは唯一の4種持ちです。
配布時はポケモンカードチョコスナックのように透明な包装がしてあるんですが、このコードばかりは開封してみないとわからない仕様になっています。
なのでこのカードを未開封で集めるのは不可能に近いです。
BWのシリーズが終わったのでBWしりーずのナンバーありプロモをコンプ目標にしたいと思います。
バトルトレインの御三家が一番キツいでしょうか。
あとは最近のミュウツーVSゲノセクトでもらえたプロモ(ビクティニとシェイミ)
ですね。
年明けから残業、休出などいろいろ仕事が忙しくてなかなか更新する暇がなく。
今年も少しずつコレクションを集めていけたらなと思います。
最近のコレクション事情
映画プロモのカクレオンのコンプを達成しました。
このカクレオンのカードはポケモンカードeのプロモで、
ポケモンカードeの特徴である図鑑コードと特殊コードがあるものです。
eのカードには
ナンバー、レアリティ以外にも集める要素があり、
イラスト(ポケモンの絵)の右下にあるコードが2種類から4種類確認されているものがあります。
ちなみにカクレオンは唯一の4種持ちです。
配布時はポケモンカードチョコスナックのように透明な包装がしてあるんですが、このコードばかりは開封してみないとわからない仕様になっています。
なのでこのカードを未開封で集めるのは不可能に近いです。
BWのシリーズが終わったのでBWしりーずのナンバーありプロモをコンプ目標にしたいと思います。
バトルトレインの御三家が一番キツいでしょうか。
あとは最近のミュウツーVSゲノセクトでもらえたプロモ(ビクティニとシェイミ)
ですね。
ポケモンカード 公式ルール改訂!
2013年9月28日 雑談(デッキなど) コメント (1)お久しぶりです。
ポケモンカードについての記事もなかなか久しぶり。
今日はうれしいお知らせが。
ルール改訂キタ!
ポケモンキャッチャーが昔懐かしいポケモンリバースに!
コインを投げて表が出たら相手のベンチのポケモンをバトル場と入れ替えるっていうルールに変更になりました。
これを受け。
シビビール「!俺を呼び出されることがほぼ無くなるビッチ!?」
――――― そうですね。
シビビール「あ。でも俺はシラス時代に先攻1キルでやられることが多いからどっちみちワンキルの勢いが上がるビッチ・・・・」
―――――実はもう一つお知らせが。
先攻1ターン目の技の使用を禁止。
!なんと1キルの可能性がゼロに!
(まあ後攻でなんも呼べなかったら負けちゃうんですけどそれはそれで。)
シビビール「!そうビッチか!?」
シビシラス「ボク・・・長生きできるの・・・?」
―――――そういうことになりますね
シビビール「やったな!シラス!これで弱いなんていわせねぇビッチ!」
シビシラス「うん!レックウザさんのお役に立てるピッチ!」
とまあ茶番はここまで。
まじでレックウザのデッキは戦い方が楽になるんじゃないですかね。
キャッチャーが無い分ベンチの置物が呼び出せなくなるのはデカい
そのかわりこっちもそんなことができなくなるわけで。
出てきた主力は一撃のもとに沈める!
これがモットーのレックウザEXさんの真価を発揮できるのでは?
次に。
アララギ博士と同じ効果を持つサポートがXYシリーズで出る様子。
プラターヌ博士だったかな。
まあデッキにはアララギかプラターヌを合計四枚までしか入れられないので、ガン回しってのはできません。
キャッチャーの分を減らして他に回せるってのも大きいかな。
ダストオキシンも考慮してスクラッパーを大目に投入しても・・・
ポケモンカードについての記事もなかなか久しぶり。
今日はうれしいお知らせが。
ルール改訂キタ!
ポケモンキャッチャーが昔懐かしいポケモンリバースに!
コインを投げて表が出たら相手のベンチのポケモンをバトル場と入れ替えるっていうルールに変更になりました。
これを受け。
シビビール「!俺を呼び出されることがほぼ無くなるビッチ!?」
――――― そうですね。
シビビール「あ。でも俺はシラス時代に先攻1キルでやられることが多いからどっちみちワンキルの勢いが上がるビッチ・・・・」
―――――実はもう一つお知らせが。
先攻1ターン目の技の使用を禁止。
!なんと1キルの可能性がゼロに!
(まあ後攻でなんも呼べなかったら負けちゃうんですけどそれはそれで。)
シビビール「!そうビッチか!?」
シビシラス「ボク・・・長生きできるの・・・?」
―――――そういうことになりますね
シビビール「やったな!シラス!これで弱いなんていわせねぇビッチ!」
シビシラス「うん!レックウザさんのお役に立てるピッチ!」
とまあ茶番はここまで。
まじでレックウザのデッキは戦い方が楽になるんじゃないですかね。
キャッチャーが無い分ベンチの置物が呼び出せなくなるのはデカい
そのかわりこっちもそんなことができなくなるわけで。
出てきた主力は一撃のもとに沈める!
これがモットーのレックウザEXさんの真価を発揮できるのでは?
次に。
アララギ博士と同じ効果を持つサポートがXYシリーズで出る様子。
プラターヌ博士だったかな。
まあデッキにはアララギかプラターヌを合計四枚までしか入れられないので、ガン回しってのはできません。
キャッチャーの分を減らして他に回せるってのも大きいかな。
ダストオキシンも考慮してスクラッパーを大目に投入しても・・・
ポケモンの一番くじを引いてみた
2013年9月21日 雑談(デッキなど)
昨日家の近くにあるセブンイレブンにいって
ポケモンの一番クジを引いてきました。
以前引いた分の残りが3枚しかありませんでしたが、ラストワン賞もあったので
せっかくだからと購入。
バスタオル
ガーゼタオル
フィギュア
でラストワンのピカチュウ&イーブイでした。
およそ一カ月前に残り20枚くらいあったんですが、誰かがコツコツ引いていたのかな?
なんにせよ安めに手に入ったラストワンはうれしかったです。
ポケモンの一番クジを引いてきました。
以前引いた分の残りが3枚しかありませんでしたが、ラストワン賞もあったので
せっかくだからと購入。
バスタオル
ガーゼタオル
フィギュア
でラストワンのピカチュウ&イーブイでした。
およそ一カ月前に残り20枚くらいあったんですが、誰かがコツコツ引いていたのかな?
なんにせよ安めに手に入ったラストワンはうれしかったです。
どうやらポケモンカードの公式大会でまたもや問題があった様子
2013年8月24日 雑談(デッキなど) コメント (6)他の方のDNを見て一部始終を知りました。
どうも今回の大会に関しては公式がグダグダな対応をしたようです・・・。
以下は他の方のDNに残したコメントのコピペです。
いきなりデッキを公開してミステリーカードが無いことを証明したのが先ず違和感です。
後々デッキを見せる機会があった場合に言い訳ができるよう自ら公開したと言っていいのでしょう・・・。
カードゲームはイカサマ・ずるなどが多く発生するホビーであるのはわかっているはず。
子供のカードゲームだから大人があーだこーだいうなと公式がいうのであれば、
子供にちゃんとルールを教える、決まりを守ることを教えるのが大人の役割だろうといいたいですね。
どうもミステリーカードを抜いてもいいといったジャッジの方も怪しいです。
恐らく抜いたプレイヤーが屁理屈をこねてジャッジをそそのかすかなんかしたのかも・・・
その場を見ていない第三者がいうのもなんですが、DP以降のポケモンカード公式大会は何かしら事件が起きている気がします。
大舞台に出れるほどの実力はないですが、上位カードをいつかは自力で!と思っている自分は今回の大会をちゃんと反省してジャッジの育成、公式ルールの徹底、対戦前のデッキチェックなどをしてほしいものです。
ここまで
う~ん。公式が大人のカードゲームとして見ていないのはまずの問題でしょうか。
こういう問題を起こしているのは子供1割・大人9割の気がしてなりません。
お互い人間なのでミスは起こりうると思いますが、ここまでのグダグダ感は・・・
大人の意見を無視するのならば子供のみの参加にするなど、徹底した対応をしてもらいたいです。
中途半端に対応するのが一番ダメ!
微妙なところをついてくるのがイヤな大人・ダメなプレイヤーなのだから、答えは
○か×か!
勝ちか負けか!
シロかクロか!(BWだけに)
つけてほしいものです。
まあミステリーカードっていう新しいものを出した最初の大会だからお試しな感じで運営したのもあるでしょうが・・・
ここまでとは・・・・
コレクターなのでプレイングはイマイチの自分ですが、長年やっているカードゲームがこんな風になっているのはどうも悲しいです。
プレイヤーの皆がこんなに文句を言っているのは良くなって欲しいから!
楽しいゲーム、競い合うゲームをしたいという願いから!
ある方はポケカを退くと決意した様子。
お世話になった人がいなくなるのはさみしいです・・・。
まあ長年していたら体にはこびりついているもの!(楽しさとか)
否が応にでもまた連れ戻す覚悟で!
なんかしらのタイトルをとらないといけないかもです。
遊戯王みたいにころころルールを変えていくのもアリなんですかね?
まあレギュ落ちがあるカードゲームなんでそこまでの制限は必要ないでしょうが。
ポケモンカードが一番厳しいカードゲームなんです。
ギャザみたいに下請けのルールがあるわけでもないし。
一定の期間でカードが全て使えなくなるっていうのは子供もキツイはず。
それでも子供を対象とするゲームというなら大人と子供が交わらないようなルールをつくればいい。
(シャークトレードもいかさまもを教えるのも大人が原因と考えます)
良くも悪くも大人がまず気持ちを変えなきゃ!
どうも今回の大会に関しては公式がグダグダな対応をしたようです・・・。
以下は他の方のDNに残したコメントのコピペです。
いきなりデッキを公開してミステリーカードが無いことを証明したのが先ず違和感です。
後々デッキを見せる機会があった場合に言い訳ができるよう自ら公開したと言っていいのでしょう・・・。
カードゲームはイカサマ・ずるなどが多く発生するホビーであるのはわかっているはず。
子供のカードゲームだから大人があーだこーだいうなと公式がいうのであれば、
子供にちゃんとルールを教える、決まりを守ることを教えるのが大人の役割だろうといいたいですね。
どうもミステリーカードを抜いてもいいといったジャッジの方も怪しいです。
恐らく抜いたプレイヤーが屁理屈をこねてジャッジをそそのかすかなんかしたのかも・・・
その場を見ていない第三者がいうのもなんですが、DP以降のポケモンカード公式大会は何かしら事件が起きている気がします。
大舞台に出れるほどの実力はないですが、上位カードをいつかは自力で!と思っている自分は今回の大会をちゃんと反省してジャッジの育成、公式ルールの徹底、対戦前のデッキチェックなどをしてほしいものです。
ここまで
う~ん。公式が大人のカードゲームとして見ていないのはまずの問題でしょうか。
こういう問題を起こしているのは子供1割・大人9割の気がしてなりません。
お互い人間なのでミスは起こりうると思いますが、ここまでのグダグダ感は・・・
大人の意見を無視するのならば子供のみの参加にするなど、徹底した対応をしてもらいたいです。
中途半端に対応するのが一番ダメ!
微妙なところをついてくるのがイヤな大人・ダメなプレイヤーなのだから、答えは
○か×か!
勝ちか負けか!
シロかクロか!(BWだけに)
つけてほしいものです。
まあミステリーカードっていう新しいものを出した最初の大会だからお試しな感じで運営したのもあるでしょうが・・・
ここまでとは・・・・
コレクターなのでプレイングはイマイチの自分ですが、長年やっているカードゲームがこんな風になっているのはどうも悲しいです。
プレイヤーの皆がこんなに文句を言っているのは良くなって欲しいから!
楽しいゲーム、競い合うゲームをしたいという願いから!
ある方はポケカを退くと決意した様子。
お世話になった人がいなくなるのはさみしいです・・・。
まあ長年していたら体にはこびりついているもの!(楽しさとか)
否が応にでもまた連れ戻す覚悟で!
なんかしらのタイトルをとらないといけないかもです。
遊戯王みたいにころころルールを変えていくのもアリなんですかね?
まあレギュ落ちがあるカードゲームなんでそこまでの制限は必要ないでしょうが。
ポケモンカードが一番厳しいカードゲームなんです。
ギャザみたいに下請けのルールがあるわけでもないし。
一定の期間でカードが全て使えなくなるっていうのは子供もキツイはず。
それでも子供を対象とするゲームというなら大人と子供が交わらないようなルールをつくればいい。
(シャークトレードもいかさまもを教えるのも大人が原因と考えます)
良くも悪くも大人がまず気持ちを変えなきゃ!
一人暮らし初の誕生日
2013年7月18日 雑談(デッキなど) コメント (7)今日7月18日は自分の誕生日!
この世に生を受けて24年目に突入。
いろいろ親にも迷惑をかけて生きてきました。
ですが一人暮らしを続けていくうちに親のありがたみが実感できました。
まだまだ迷惑をかけていくかもだけどこれからもよろしくお願いします。
こういう記念日的なものは意外にも大切にする野郎なんで
今日はケーキ(ティラミス)を買って。
宮崎やこっちにきていろんな人に出会いました。
出会った人に感謝をこめて。
いただきます。
この世に生を受けて24年目に突入。
いろいろ親にも迷惑をかけて生きてきました。
ですが一人暮らしを続けていくうちに親のありがたみが実感できました。
まだまだ迷惑をかけていくかもだけどこれからもよろしくお願いします。
こういう記念日的なものは意外にも大切にする野郎なんで
今日はケーキ(ティラミス)を買って。
宮崎やこっちにきていろんな人に出会いました。
出会った人に感謝をこめて。
いただきます。
ポケモンわくわくくじ2013をひいてみた
2013年7月17日 雑談(デッキなど) コメント (4)
仕事の帰りに知り合いと待ち合わせをして
セブンイレブンへ。
B賞のミュウツーがほしい
→A賞
E賞のバスタオルが欲しい
→D賞
と残念なのかすごいのか変な引きをしてしまい。画像の通り。
大体17000くらいです。
BとCでなんかジオラマつくれっかな?
セブンイレブンへ。
B賞のミュウツーがほしい
→A賞
E賞のバスタオルが欲しい
→D賞
と残念なのかすごいのか変な引きをしてしまい。画像の通り。
大体17000くらいです。
BとCでなんかジオラマつくれっかな?
シバムラ杯の今後について
2013年6月19日 雑談(デッキなど) コメント (8)どう?最近ドローして「お前じゃねーよ!」っていってる?
はい。ここでシバムラ杯について連絡があります。
シバムラ杯名誉顧問であるチエカナさんが7、8月から仕事上の都合により
自主大会を開くことができない可能性が出てきました。
このせっかく盛り上がってきたこの大会をつぶすわけにゃイカン!
っちゅーことで。
不肖ながら、私サトシのヒノアラシことサトヒノがシバムラ杯の看板を借り受けることに。
今月シバムラ杯が予定されているので、細かい話は後ほどなんですが。
場所はいつものコスメイト行橋を借りるか、苅田にある公民館とかを借りれたらそこで。
問題はまだこっちに住所を移していないんで、苅田町民しか借りれないとなれば
別の方法で。
今月のシバムラ杯は珍しく17時開催になってるようで、
もしこの時間の参加者が多ければ、時間帯も再編しようかなと。
参加費はできれば変えないよう気をつけたいですが、幾分浪費フォルム状態が続く自分がいます。(7月のバトルブーストとか)
シバムラ杯の内容で
1、メイントーナメント(BWルール)
2、お楽しみ抽選会
3、フリー対戦
のうちお楽しみ抽選会は恐らくこちらが出せるモンがないためほぼ中止状態で。
(なるべくだせる商品をかき集めときたいです)
また17時からの場合時間に余裕ができるのもあり、メイントーナメント以外で
特殊ルールを設けた大会をやってみたいと思っております。
ルールとしては
・進化ポケモンを2ライン以上でつくる
・EXは1種類(ポケモンの公式ブログでもありましたね。)
・グッズとサポーターを規制
・タイプ限定
など。
あくまでこちらは希望者のみでの大会にしようとしています。
(カードプールがないと出来ないので)
シバムラ杯は新規プレイヤーの開拓、育成と純粋に楽しいバトルをする場としているので、それを守り続けていければと思います。
大会名は
シバムラ杯 ~○○ルール~
○○の場所にはその時に行う特殊ルールが入る予定
せっかく新弾がでる月にやるから次は新弾をつかって遊びたいなぁ・・・
はい。ここでシバムラ杯について連絡があります。
シバムラ杯名誉顧問であるチエカナさんが7、8月から仕事上の都合により
自主大会を開くことができない可能性が出てきました。
このせっかく盛り上がってきたこの大会をつぶすわけにゃイカン!
っちゅーことで。
不肖ながら、私サトシのヒノアラシことサトヒノがシバムラ杯の看板を借り受けることに。
今月シバムラ杯が予定されているので、細かい話は後ほどなんですが。
場所はいつものコスメイト行橋を借りるか、苅田にある公民館とかを借りれたらそこで。
問題はまだこっちに住所を移していないんで、苅田町民しか借りれないとなれば
別の方法で。
今月のシバムラ杯は珍しく17時開催になってるようで、
もしこの時間の参加者が多ければ、時間帯も再編しようかなと。
参加費はできれば変えないよう気をつけたいですが、幾分浪費フォルム状態が続く自分がいます。(7月のバトルブーストとか)
シバムラ杯の内容で
1、メイントーナメント(BWルール)
2、お楽しみ抽選会
3、フリー対戦
のうちお楽しみ抽選会は恐らくこちらが出せるモンがないためほぼ中止状態で。
(なるべくだせる商品をかき集めときたいです)
また17時からの場合時間に余裕ができるのもあり、メイントーナメント以外で
特殊ルールを設けた大会をやってみたいと思っております。
ルールとしては
・進化ポケモンを2ライン以上でつくる
・EXは1種類(ポケモンの公式ブログでもありましたね。)
・グッズとサポーターを規制
・タイプ限定
など。
あくまでこちらは希望者のみでの大会にしようとしています。
(カードプールがないと出来ないので)
シバムラ杯は新規プレイヤーの開拓、育成と純粋に楽しいバトルをする場としているので、それを守り続けていければと思います。
大会名は
シバムラ杯 ~○○ルール~
○○の場所にはその時に行う特殊ルールが入る予定
せっかく新弾がでる月にやるから次は新弾をつかって遊びたいなぁ・・・