公式サイトでいろいろ出てます。
旧裏カード達が今のデザインで登場!

恐らくコレクターパックになる模様。

第一弾をそのまままるまる復刻するのかしら?
なら枚数は94~5枚くらい?

2~3箱は買わないと揃わなそうね。



で、またプロモ情報です。
ポケモンパン
9/1から
カビゴン(旧裏再録)
ピカチュウ(旧裏再録)
ヤンチャム(デザインは再録)
ハリマロン(デザインは再録)
デデンネ(デザインは再録)

つーかデデンネ再録されすぎ!もう同じカードでロゴ違いが4~5枚くらいあるわ!
全部集めてますけどね。

あととりかえっこプリーズ!が復活。
イマクニ?とか小林幸子さんがCDを出していたくらいのイベント。
プリーズ!プリーズ!交換しましょ?

ってね。
ここでも
リザードン(旧裏再録)
ピカチュウ(旧裏再録)
とりかえっこプリーズ(旧裏再録)

と。
あと復刻弾をかったらコインが貰える(3種)
ラッキー(ピンクラメ?)
フシギダネ
ミュウ
の3種。

夏休みのコインもまだ手に入れてないからな~
東京の知り合いに頼むしか・・・・!


あとはようやくポケモンカードXY・XYBREAKのシリーズが終わりを迎えそうです・・・

次のポケモンカードは
ポケモンカードサン&ムーン!

まあそのままですが
EXににたGXというカードが登場するそうで。

ワザエネルギーが見えなかったけど・・・・?
まさかエネルギー無しでいいわけじゃあるまいし。

さてどうなることやら。
他のカードゲームとは違うドロー&サーチのゴリ押しは見られるんでしょうか!?


それでは~
【新弾発売】 目覚める超王 XYBREAK 【開封結果】
【新弾発売】 目覚める超王 XYBREAK 【開封結果】
おはようございます!

今日はポケモンカードの新弾発売日ですね!

早速開封結果を!


10箱開封結果!
SR
チルタリスEX 2
MチルタリスEX
ゲノセクトEX
ロケット団の工作



です!!

RR枠でいうと
ブラッキーEX
グレイシアEX
フーディンEX
が出ない感じがしますね。

1箱20パック入り
そのうち光もの(R以上)が10枚
光もの10枚の内RR以上が4枚

RR4枚の内1枠潰してSRかURが。

まあ開封結果はこんなものです。

Nは一箱から1~2枚ほど。
RR枠
チルタリス
Mチルタリス
フーディン
Mフーディン
ゲノセクト
キングドラ
グレイシア
ブラッキー
マフォクシーBREAK
ドータクンBREAK
オムスターBREAK
ルギアBREAK

です。
この中から4枚。まあそう簡単に集まりませんよね。


近くにいた人から
キングドラEXSR
フーディンEXUR
をトレード入手。

結果追加パックも購入

SR
ブラッキーEX 2
MフーディンEX

UR
フーディンEX


か、被ったー!!

よりにもよってフーディンて!

あと持ってないSRは
グレイシアEX
フーディンEX

のみになりました。


ちなみに。

大体購入した箱は15~6BOX分

ブラッキーEX5枚
グレイシアEX6枚

(コレクション分も含めて)
くらいですかね。
フーディンに関しては
フーディンEX 2枚
MフーディンEX 7枚

何この差!!

ミュウはめっちゃでました。12~3枚くらい。

使ってはいけないお金を使ったっていうのは内緒♪


取りあえずデッキを組んでみました

ミュウ 4
ルギア3
ルギアBREAK2
ゲノセクトEX2
ブラッキーEX3
グレイシアEX3
ドーミラー3
ドータクン3
ドータクンBREAK1


鋼E8
水E2
無色2個4
虹特殊4


次元の谷
退化スプレー





まあまだ構想の段階ですが。

公式PVにもあったミュウデッキ。
サンダースEXはコレクション用しかないのでそこに変わる何かを。
ルギアの対EX技。
ブラッキーEXの対M進化技
グレイシアEXの対進化技
ゲノセクトとドータクンは何となく。

ミュウを使うのと鋼の2匹はちょっとコンセプトが違うかな?

BREAKが入っているのは進化していないポケモンからのダメージ受けないって能力対策を用意するためです。
まあドータクン抜きで考えて。


今回のパックでは

鋼(ゲノセクトEX・ドータクン)
闘(ジガルデEX)
超(フーディンEX・ミュウ)
悪(ブラッキーEX)
水(グレイシアEX)

が強化されましたね

妖はどうなるんでしょう?
デッキは未開封で取っておくスタイルなので中身はみてません。

さ、皆さんは何が当たりましたか?

こんばんわ?

伝説級のポケモンカードコレクターサトヒノです。

土曜日に発売された
20周年記念のランダムスターター。
みなさん買いましたか?
自分はもう・・・買いましたよ。

まず基本情報を


1つ1400(税込)
1カートン6箱入り(1400×6)

今回はシークレットではないがSR仕様のカードが封入されています。
・サンダー
・フリーザー

です。
コレクションナンバー内のSRはなかなかありませんね。
というわけでこれは通常パックのSR・UR扱いではありません。
あくまで仕様がSRというだけです。

カートンにはこのSRが2枚入っています。
但しサンダーとフリーザーで固定されていないです。

デッキの中身は
60枚の内30枚が
フシギバナEXのハーフかリザードンEXのハーフ
のどちらか片方。
残りの30枚は
6~7種類あるセットの中からランダムで1つ
が入っています。
種類的には
ゲンガー
バタフリー
ゴルバット
カイリキー
ゴローニャ
フリーザー
ライチュウ
ダグトリオ
の各セット

ニャース
ピッピ
ドードー
の各セット
にサポート・グッズが入っている
という感じ。


自分は10セット分買って、SRは4枚出ましたがズバット・ゴルバット・ヤドンの組み合わせが出ず自力コンプが出来ませんでした。
(まあ知り合いから譲ってもらいましたが。)


72種類ある今回。ある意味通常パックよりタチ悪いんじゃないかしら?


ポケキュンのブースターEX(単体絵)も回収できたので取りあえず余裕を持って
『超王』へ挑むことが出来ます



そういえばCMがYOUTUBEにあがってましたが・・・・・見ました?

今日9回ヒワマキ杯が開催されたんですが、その時に参加者からある情報をいただきました。

『CMで使われてたフーディンのデッキにはNが入っている。』

Nが?ウソだぁ。

検分。

ハイパーボールで山札を見ている時に今までにないイラストのNを発見。

あ、マジだわ。



これデッキに入るんかね?それともパック?

今までの再録
・フウロ
・ジャッジマン
を考えると

デッキに再録だろうなぁ・・・・

またNSRの値段あがるんじゃね?

と思いマンガ倉庫でNのSR(美品)1000円を見つけ購入。
割引券300円を使ったからNSRを700円でGET!


NSRは最高4~5000まで上がったからなぁ・・・



今の内にN・・・回収してた方がいいですよ~?

まああの画像がNじゃない可能性も大いにあるんですが。
1ピカチュウ
2ライチュウ
3エネルギー回収
4エネルギーつけかえ
5スーパーポケモン回収
6ともだち手帳
7なんでもなおし
8オンバット
9オンバーン
10ガブリアスEX
11メェークル2種類
12ヒトツキ2種類
13デデンネ4種類
14ピッピ
15ヤンチャム
16エリキテル
17ゴーゴート
18ファイアロー
19ちからのハチマキ2種類
20コフキムシ
21ゲッコウガEX
22オーロット
23ディグダ
24ニダンギル
25ペロリーム
26ヌメラ
27ハンドスコープ
28プラターヌ博士
29ブリガロンEX
30リザードンEX
31ヌメルゴン
32炎のトーチ
33カエンジシ
34ハリマロン
35フォッコ2種類
36ケロマツ2種類
37ダークライ
38ルチャブルEX
39ダーテング
40タマザラシ
41ニャオニクス
42クズモー
43チゴラス
44ワルビアルEX
45ヌメイル
46改造ハンマー
47イカサマコイン
48マフォクシーEX
49カメテテ
50日本代表のピカチュウ
51ゼルネアス映画
52イベルタル
53ディアンシー
54ディアンシー
55ゲンガーソウルリンク
56ポケテレのADピカチュウ
57クレッフィ
58メレシー
59ゴロンダ
60ランドロス
61ハリマロン
62フォッコ
63ケロマツ
64ピカチュウ2種類
65ルチャブル
66ルカリオEX
67カイリキー
68ピカチュウ横浜
69ピカチュウ
70ピカチュウ
71ブリガロンポケセンロゴ入り
72マフォクシー
73ゲッコウガ
74フシギバナEX
75リザードンEX
76カメックスEX
77メタモン
78ゲンガーソウルリンク
79MゲンガーEX
80ソーナンス
81シシコ
82エレザード
83ズバット
84エルレイドEX
85ペロッパフ
86ジヘッド
87ハピナス
88いやしのはごろも
89トロバ
90ピカチュウ
91ニンフィア
92ディアンシーEX
93MディアンシーEX
94あったかピカチュウユニクロ
95あったかピカチュウ
96あったかピカチュウ
97あったかピカチュウ
98メガトウキョーのピカチュウ
99おきがえピカチュウイラスト本
100レックウザ
101メタグロスEX
102MメタグロスEX
103アチャモ
104レジロック
105マーイーカ
106ニャース
107キモリ
108アチャモ
109ミズゴロウ
110ロコン
111ランターン
112シビシラス
113サイドン
114フライゴンEX
115オニドリル
116チルット
117エネルギーリサイクル
118ダートじてんしゃ
119アクア団のしたっぱ
120マグマ団のしたっぱ
121ダイゴSR
122レックウザEXPCC
123レックウザEXコロコロ
124ボーマンダ
125ちからのハチマキ
126レックウザソウルリンク
127バシャーモEX
128ケムッソ
129ジラーチ
130カラマネロ
131ラルトス
132ハクリュー
133ガチゴラスEX
134スバメ
135ヘビーブーツ
136ふしぎなアメ
137ラグラージEX
138MバシャーモEX
139オールナイトパーティ
140ブラッキー
141ニンフィア
142セレビィ
143カイオーガ
144グラードン
145ラティアス
146ラティオス
147ヤミラミ
148ハリマロン
149カビゴン
150コイキングごっこピカチュウ
151ギャラドスごっこピカチュウ
152カイオーガEX
153グラードンEX
154ピカチュウ
155フーパ
156ピカチュウ
157フーパ
158レックウザEXポケセンロゴ入り
159ヒポポタス
160レジギガス
161レシラム
162チルタリス
163ジュカインEX
164フウロ
165ビビヨン
166バオップ
167ケロマツ
168アマルルガEX
169ガラガラ
170ゴース
171フラエッタ
172エネルギーリセット
173オカルトマニア
174ラティオス
175ピカチュウ2種有
176ミュウツー
177カイオーガ
178コリンク
179ルクシオ
180レントラー
181レントラーBREAK
182プテラEX
183MプテラEX
184グラードンEX
185クチートEX
186MクチートEX
187プテラソウルリンク
188クチートソウルリンク
189オーベムBREAK
190ミュウツーEX
191ミュウツーEX
192リーフィアEX
193キュウコンEX
194シャワーズEX
195サンダースEX
196ニャオニクスEX
197ゴローニャEX
198活力剤
199ゴジカ
200シトロン
201シンカソーダ
202ミュウツー
203ポンチョを着たピカチュウ
204メガトウキョーのピカチュウ
205スイクン
206ピカチュウ
207ポンチョを着たピカチュウ
208ポンチョを着たピカチュウ
209ゲッコウガ
210レインボーエネルギー
211エコアーム
212シェイミEX
213???
214???
215???
216ヨルノズクBREAK
217???
218サトシゲッコウガEX

以下はプロモナンバー無し
1基本草エネルギー
2基本炎エネルギー
3基本水エネルギー
4基本雷エネルギー
5基本超エネルギー
6基本闘エネルギー
7基本悪エネルギー
8基本鋼エネルギー
9基本妖エネルギー
10ティエルノ
11ちからのハチマキ
12ピッチのピカチュウ
13ピッチのピカチュウ
14基本雷エネルギー(キラ)
15基本闘エネルギー(キラ)
16基本超エネルギー(キラ)
17基本草エネルギー(キラ)
18基本炎エネルギー(キラ)
19基本悪エネルギー(キラ)
20プロテクトキューブ
21鍛冶屋
22ゲッコウガ
23チャンピオンズフェスティバル2013
24チャンピオンズフェスティバル2014
25ポケモンカードジムメダル
26殿堂の書
27炎エネルギー(リザードン)
28基本水エネルギー(キラ)
29基本鋼エネルギー(キラ)
30基本妖エネルギー(キラ)
31アブソルEX
32MアブソルEX
33みがわりロボ
34ジムバッジ(ツツジ)
35ジムバッジ(トウキ)
36ジムバッジ(テッセン)
37ジムバッジ(アスナ)
38ジムバッジ(センリ)
39ジムバッジ(ナギ)
40ジムバッジ(フウ&ラン)
41ジムバッジ(ミクリ)
42基本闘エネルギー(キラ横縞)
43基本水エネルギー(キラ横縞)
44基本草エネルギー(キラ横縞)
45ピカチュウ(ポケモンワゴン)
46基本鋼エネルギー(キラ横縞)
47基本炎エネルギー(キラ横縞)
48基本雷エネルギー(キラ横縞)
49MラグラージEX
50メガターボ
51ビクトリーリング(金)バトフェス
52ビクトリーリング(銀)バトフェス
53ビクトリーリング(銅)バトフェス
54ビクトリーリング(金)リザードン
55ビクトリーリング(銀)リザードン
56ビクトリーリング(銅)リザードン
57ビクトリーリング(金)レックウザ
58ビクトリーリング(銀)レックウザ
59ビクトリーリング(銅)レックウザ
60ギャラドス(ポケセン)
61基本悪エネルギー(金)
62基本草エネルギー(金)
63まんたんのくすり
64ドータクン
65ダブルドラゴンエネルギー
66エンペルトBREAK
67基本超エネルギー(キラ横縞)
68基本悪エネルギー(キラ横縞)
69基本妖エネルギー(キラ横縞)
70ビクトリーリング(金)コロチャレ
71ビクトリーリング(銀)コロチャレ
72ビクトリーリング(銅)コロチャレ
73ビクトリーリング(金)バトフェス15
74ビクトリーリング(銀)バトフェス15
75ビクトリーリング(銅)バトフェス15

ナンバーは管理上サトヒノが付けたものです。
いろいろとポケモンカードの商品やプロモを配布するイベントが計画されているみたいです

・ファミリーマート
ゲッコウガプロモ

・ジムバトル
スタートダッシュイベント
クジをひくと
コイン3種セット
レインボーエネルギープロモ
エコアームプロモなどが当たる!

・ジムバトル
ヨルノズクBREAKプロモ

・コロコロイチバン
スイクンプロモ

・ポケモンセンター
メガトウキョーのピカチュウ(以前とは絵違い)
ヒトカゲコイン

・ポケモンカードゲームXY BREAK
バトル強化セット 草/闘
バトル強化セット 炎/雷
バトル強化セット 水/超

1月か2月には初代のポケモン達をメインに扱ったランダム構築デッキが発売されるとか。

コンセプトパックもでる・・・?とか

ガルーラを買ったばっかしの上年末だからいろいろとお金がいる時期。
さてどうする・・・・

あ、明日ヒワマキ杯開催です。

少し開催方法も変わってます。時間に余裕を持って遊べるように。
11時からです!

これそうな方。まあ宮崎周辺になりますがどうぞ!


新弾発売日ですね!

自分の開封結果です。

10箱購入
SR
MハッサムEX
ダークライEX
マナフィEX
エーフィEX
ホウオウEX


半分ハズレ箱でした・・・
その日お店で
ギャラドスEX
MギャラドスEX
ギャラドスEXUR

を購入。
これでこの弾で持ってないのはハッサムEXSRのみとなりました。

あとはヤフオクかなぁ・・・


話を。

最新弾に時のパズルというグッズが出ましたね。

1枚でデッキの上3枚を見て並び替える
2枚でトラッシュのカードを2枚手札に加える。

う~ん。強いんじゃないか?

と思ったらヤフオクで4枚2000とかしてる。
殿堂で使ったら面白そうな効果ですよね。

いろいろ考えてたら変なコトに気づく。

ジャンクアームみたいにコノカードは選べないって書いてない・・・
あれ?これ2枚使ったらトラッシュにある使った2枚を手札に戻したらループじゃない?

→公式のQ&Aに
トラッシュに使った2枚しかない場合選べないと書いてありました。

でも1枚トラッシュにある状態では使えるんだよね?
2枚トラッシュにあって2枚使ったらループは完成するよね?

そこはジャッジが止めるでしょうか?
制限時間ありの対戦じゃ遅延行為になりますよね。

トラッシュが2枚以下のときに使えるか
→使えます

トラッシュに2枚以上ある時に1枚しか選ばないということが可能か。
→2枚選ばないとダメ


ポケモンカードのルールでは最低限従わないといけないというので
指定された枚数以下の場合は全て
指定された枚数以上あれば指定された枚数選ぶ。

ということに。
時のパズルの場合はどうなるんでしょうか?
対戦中に時のパズルを選ぶという戦略はあり得ると思います。
手札に3枚、トラッシュに1枚あるという場合が。

この場合選べるんですよね・・・?

公式に聞いてみようかしら

ゴールデンキャンペーン当選!
ゴールデンキャンペーン当選!
やった!届いた!!
しかしなぜ悪のみ・・・・
せめて草と悪を1セットずつで良かったのに・・・・


ちなみに
3000
3157
3182
が外側の封筒に記載されてました。

草どうすっかな・・・
オクで1セット買えばいいか。

悪と草じゃ2倍くらいの差がついてるし・・・
ちょっとー?まだ届いてないんだけどー?

宮崎はただでさえ遠いんだから早めに発送してくれないと…
オクで落としそこねるでしょーが!
XY8のコレクション紹介(SR・UR)
ども!
新弾発売日からもう4日。
みなさんのコレクション状況はいかがでしょうか?
今までで一番最悪なスタートを切ったXY8。

今のところ
残すは
MオニゴーリEXSR
のみとなりました!

こちらは単品で買った方がいいですね。安いし。
というかSR・URの価値がちょっと低いパックになってるような・・・・
(レックウザとかシェイミとかおでましとか)目玉のミュウツーEXを上手く使えるようなデッキが出ればいいんですが・・・・


因みに

前の日記で触れたゼルネアスデッキ。
パーツが足りなくて回せるものにはなりませんでしたが
一応デッキレシピを

ゼルネアス(XY8)4        妖
ゴビット3
ゴルーグ(ダブルタイプ)3    闘・超
エンテイ(古代能力無)2     炎
フリーザー(古代能力有)2   水
イベルタル(XY8)2        悪
ライコウ(XY8)2          雷
ドーブル(XY8)2          無
セレビィ(古代能力有)2     草

計22枚

グッズ・サポート・スタジアム
バトルサーチャー2
ポケモンいれかえ2
ちからのハチマキ3
ハイパーボール2
プラターヌ博士4
オダマキ博士3
アズサ3
フラダリ2
スカイフィールド4
計25枚

エネルギー
妖5
炎2
雷2
草1
悪1
無色2個2

計13枚


ゼルネアスで攻撃して最大火力が
(スカイフィールド8体)ベンチのタイプの数×30
超・闘・炎・草・雷・水・悪・無・妖=9種類×30=270
元々10+
ちからのハチマキ+20
=合計300ダメージ!!


他のポケモンが技を使わないように組めばもっとつよくなりそうね。
入ってるポケモンはネタです。
ゴルーグのおかげで一枠余裕をもっておけるのでスカイフィールドを貼らずに5体並べるだけでいいかも。(6種類×30で180!)


別の組み方で
フーパEXを使うデッキにしても。
その際は
XYルール
炎ヘルガーEX
水ガマゲロゲEX
草ジュカインEX
雷ライボルトEX
闘ルカリオEX
超フーパEX
無シェイミEX(レックウザEX)
悪イベルタルEX
妖ゼルネアス(XY8)

BWルール
水ガマゲロゲEX
草ジュカインEX
雷ライボルトEX
闘ランドロスEX
超フーパEX
無シェイミEX(レックウザEX)
悪イベルタルEX
鋼コバルオンEX
妖ゼルネアス(XY8)
にしても。

なんかフレフワンバレットっぽくなる感じ。
特殊エネルギーはありなんかな?
とりあえず開封結果(SR以上)

赤い閃光

6箱購入

・サカキの計画

青い衝撃

・ミュウツーEXSR
・MミュウツーEXSR
・ミュウツーEXUR


です!

ここ最悪の結果・・・Mヘルガーなんて2枚しか出なかった・・・・
なんでSR/UR枚数を減らしたんや!

アズサはいいなぁ・・・・


では!!
久しぶりの更新
来週は新弾の開封結果を載せるのでどっちみち今月はあと一回更新します。
購入予定箱数は10~11

まあ一箱に1枚入ってる枠を集めるということですので、足りないでしょうね。
今のトコのRR
BREAK
ブリガロン
フラージェス
ガラガラ
ゾロアーク
EX
ミュウツー(2種)
Mミュウツー(2種)
オニゴーリ
Mオニゴーリ
ヘルガー
Mヘルガー

12枚はSRがあるかな・・・後はURですが
最近は再録ラッシュですので何かまだ再録されてないカードをURにするんでしょうか?
ネタだとしたらフィールド・・・?

まだ収録されてないM進化ポケモンのソウルリンクとか!
リザードンソウルリンクURとか出たら高そうね。

ではタイトル回収を

公式ツイッターに新しくゼルネアスが紹介されています。
内容は
フェアリータイプHP120
妖無無 レインボーフォース 10+
自分のベンチにいるタイプの数×30ダメージ

妖妖無無パワークリエーション 80+
この番このポケモンのHPを回復していたら80ダメージ追加

新しいフェアリータイプのアタッカーとなるか!?

自分はエメラルドブレイクのレックウザを使ってるのでどうもこのスカイフィールドを使うワザってのには親近感を持ちますね。

ベンチには8体。ポケモンのタイプは
草・炎・水・雷・超・闘・悪・鋼・無・妖・竜の11種

これ上手くいけばスカイフィールド貼らなくてもEXを落とせるようにできんかね?

まずダブルタイプを持つゴルーグ(超・闘)で・・・・
んでルカリオが鋼・闘で・・・

すでに被ってんじゃん!!


無理でした(笑)


一番タイプを広くカバー出来るのはブイズ。
イーブイ
シャワーズ・サンダース・ブースター(エフェクト持ち)

超はゴルーグでいいから・・・


つーか殿堂でカクレオン(カラフルボディー)があれば問題なかったのに!!
まあ禁止なんですけどね。
会えて殿堂にしてアルセウスで遊びますかね・・・









あ、そういえばまた禁止カードが出ましたね。
宮崎じゃあたったことないけど、やっぱ戦わずして勝つ感じはつまらんよね。
特殊ギミックで勝つにしてもワンターンキルとかさ。
どこぞのY戯王とかDエルMターズとかで散々やってんじゃん。

これで一番嫌なのはスタンダード(XYルール)に殿堂みたいな制限付きカードが出ること。

殿堂は殿堂でいいんで・・・。


10月3日にヒワマキ杯三回(公認)四回(非公認)を開催します。
公認は公式から。非公認は場所を借りてる店舗からの提供です!
参加人数によって賞品は変わりますが、定員数揃えば新弾を一箱ずつとかもらえちゃう!

公認参加費無料
非公認参加費500円

お知らせ
宮崎のポケモンカードゲームプレイヤーをサトヒノ自身が把握していないため(県外に3年近くいたんで・・・)
こちらが確認できるように名簿っぽいものを作成したいと考えています。

ポケモンカードゲームヒワマキシティ支部=PHS(仮)

大会を開くお店でポケモンカード関係の購入・またはポケモンカードの大会に参加した人に
・名前(ハンドルネーム)
・好きなポケモン
・出身地(宮崎県内の人は市町村まで)
を聞いてこちらの大会を開く際にどの程度まで規模を予測出来るか。
を調べたいと思います。

またお店でポケモンカード専用のスタンプカードなるモノを作成予定。
大会参加で1ポイント(出来るなら月1回までのポケモンカード関連購入で1ポイントも)
10個貯まったら欲しいキラエネルギー(お店の在庫で可能なモノ)を10枚プレゼント!

こちらは
土曜日に大会が1回(13時から)
日曜日に大会が2回(13時からと18時から)
あるので1日で3個貯まる!!(のかなぁ?一日1個かもしれません)
さらに小学生以下はもっと・・・?

というわけでまだまだ沢山いる(筈)の宮崎のポケモンカードプレイヤーさん!!
人口調査の為にもぜひ!!
あ、県外の方でよく来られる方にもお配りする予定ですので。

*一人1枚。大会参加の場合はハンドルネームからお店の方が把握しますので、その際は申請を貰っている名前でお願いします。

家族や兄弟の分を1枚に捺すことはしません。あくまでその人のポイントですので。
いやぁ!夏ですねぇ!!

暑い!熱い!アツイ!!

夏はポケモンの季節。
映画は後でゆっくり見るとして。

劇場来場者特典
・フーパ
セブンイレブン
・カイオーガEX
・グラードンEX
・ピカチュウ(お弁当)
ポケセン
・レックウザEX
・ヒポポタス
・レシラム
・レジギガス

以下は7月に入ってからの分
本屋(小学館コミックス購入)
・チルタリス


上記はすべてまだ未所持。
・・・・誰か交換してくれないかな?


周りにコレクターが居ないと集まりにくいですよね。カードって。

バンデットリングSR・URコンプリート!!提供カード(SR以上)
バンデットリングSR・URコンプリート!!提供カード(SR以上)
本日発売のバンデットリング。
前に上げた分に友人からの協力もあり…


フルコンプリート達成ぇぇぇ!!


早い!早い!!

今までで最速でした。

SR・URが増えてるのは怖かったですが、集まって良かったです。
お出ましキャンペーンはまだやってないんですけどね。
プロモ欲しい!



こちらが最終的に出せるカード
・ギラティナEXSR
・ルギアEXSR
・バンギラスEXSR2
・フーパEXSR
・エネルギー回収UR
・MレックウザEXUR
・MレックウザEXSR
・ゲンシグラードンEXUR

です。
プロモなどと交換してくださるとありがたいです。



あとはオークションかなぁ。
UR
トレーナーズポスト
MレックウザEX4
ゲンシカイオーガEX
ゲンシグラードンEX

SR
キュレムEX2
ギラティナEX
フーパEX
ジュカインEX
MジュカインEX2
バンギラスEX2
デンリュウEX
MデンリュウEX


RR
キュレムEX3
カイリキーEX3
ギラティナEX5
ルギアEX6
フーパEX5
ジュカインEX3
MジュカインEX2
バンギラスEX1
MバンギラスEX5
デンリュウEX4
MデンリュウEX5


ポリゴンZ13
メタグロス12
ヌメルゴン10
サーナイト11
ビリジオン14
エンテイ15
サンダース14
ギャラドス10
ウルガモス12

トレーナーズ
レベルボール21
ラッキーメット20
ペンキローラー20
エコアーム21
エリートトレーナー21
オカルトマニア20
フラッシュエネルギー20
バッドエネルギー21
色の消えた町20
巨大植物の森20
デンリュウソウルリンク20
ジュカインソウルリンク20
バンギラスソウルリンク21


U・C多数

以上(自分が使うものはまだ抜いていません)


20箱購入予定!
開封後何が何枚出たかなどのリストアップ予定。

希望のカード、枚数があればどうぞ。

SR・URは被ったもののみ提供可能
RRのEX・サポトレ系は使用分以外は捌きます。

カートン買いなので大体の情報を整理
・1カートン20BOX入り
・エメラルドブレイクの時は20箱中12箱にSR・URが含まれており、UR2枚は入っていた
(URは被らなかった)
SRはEXSRとサポートSRが2枚ずつ被った状態。

結論20箱買っても今回はSRすら集まらん模様。

ポケモンEXSR11種
ということはSRが11種確定
サポートが
・エリートトレーナー
・オカルトマニア
これもSR化するであろう。+2種

UR
MレックウザEX
ゲンシカイオーガEX
ゲンシグラードンEX
が公式にて発表あり+3種

グッズのURが定番なので
再録枠のレベルボール
パックに入っているペイントローラー(?)とラッキーメットとエコアームのどれかがUR化・・・?

最大でグッズのURは今のところ4種

合計・・・・・20種!!


URはEX系だけでお願いしますぅ・・・・・




バンデッドリングのURに
・ゲンシカイオーガEX
・ゲンシグラードンEX
・MレックウザEX

が入ってる?

おい・・・Mレックウザ買い直しか・・・・。
1枚5000じゃきかんな・・・
6月中旬に発売される
バンデットリング
のカード情報が公開されてますね!

今のところEXは4種。

カイリキーEX
キュレムEX
ルギアEX
フーパEX

う~む!面白くなりそうなカードが・・・・

いろいろフーパEXの特性『バンデットリング』についての記事を見かけます。

Mレック&シェイミのデッキに入れると加速は早まる!
と公式にも触れてありますが・・・・
正直そうでもない気が。

フーパEX出します。
→特性『バンデットリング』でEXを3枚持ってきます

候補①

シェイミEX3枚で

ドローにつなげていく・・・ってそこまで強いか?
少なくとも2枚手札がある状態なんで4枚ドロー。サポーターにつなげていって・・結果シェイミは1枚目ぐらいしか有効なドローにならないんじゃないかな?
グッズを引ければよし。さらに手札を減らせるものが来ればよし。
でも少なからずエネルギーや他のカードも来るでしょうし・・・




候補②

じゃあ・・・シェイミEX①レックウザEX①MレックウザEX①で


レックウザEXとMレックウザEXはまとめて持ってきちゃいけないと自身は考えます。
レックウザソウルリンクを持っていたり、
結果進化してターンEND
ならいいですが、シェイミEXを使ってドローをしていくなら手札は消費できるだけ消費仕切る。

つーかわざわざフーパEXを出して無色のポケモンを持ってくる?
ならナギさんでよくねーっすか?

サポートを使ってポケモンを持ってくるのはおいしくない!とする人もいるでしょうが、
今グッズロックが多いこのご時世。サポートを使ってドローソースのシェイミEXや主力のレックウザEXを連れてくる戦法はなかなかだお思います。

『ばんけん』サポートが使えない
って能力のカードもいますが1ターン目には立たないのは確実。

ミツルやピクシー『つきのみちびき』を使ったらヨーテリー→ハーデリア→ムーランドが可能ですが、それでも1ターン目には無理。

そもそもBWが落ちると考えてデッキを構築している(公式はどうかわかりませんが)ので、ダストダス、ムーランドなどよりオーロットやガマゲロゲEXを念頭に置くのが大事でしょう。

まあ。自分のデッキにはまだACESPECやら入ってますが。
最近多くなったアギロット対策にはBWのタブンネを投入。
無色だからナギで持ってこれるし、特性での対処だからグッズロックにもかからない。
MレックウザEXの火力として場に出すのも有だし、手札を減らすっていう行動にも繋げれる。


他のEXのスペックを

カイリキーEX HP180闘

闘無 おにギレ ×20
このポケモンに乗っているダメカンの数×20ダメージ
このポケモンをこんらんにする

闘闘無 クレイジーハンマー 80+
このポケモンが特殊状態なら80ダメージ追加。
その後このポケモンの特殊状態をすべて回復する。


キュレムEX HP180水

水水無 こごえるせかい
相手のポケモン全員にそれぞれ30ダメージ

水水水無 アイスキャリバー 130
このポケモンについているエネルギーを1個トラッシュ
次の相手の番このワザを受けたポケモンは、ワザを使えない


ルギアEX HP170無

無無 エアロボール 20×
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ

無無無無 ディープハリケーン 80+
場にスタジアムが出ているなら70ダメージを追加
その後そのスタジアムをトラッシュする


ルギアEXは採用決定かな。

エアロボールはミュウツーEXのまんま。
ガリョウテンセイMレックや、αグロウを持つゲンシカイオーガ、イベルタルEXにはなかなか刺さるのでは?
雷弱点なのは被りますが、下の技もなかなか

自分のターンにスカイフィールドがある。バトル場にはダメカン乗ったMレック
シェイミEXやらで場を埋める(8体)
自分のデッキ的には
シェイミEX2 Mレック1 ルギアEX1 ドータクン2 チルタリス1 ライチュウ
1がベストでしょうかね。


バトル場の死にかけMレックをベンチに逃がす。
ルギアEXをバトル場へ

ディープハリケーン!

スタジアムがあるのでダメージ追加!そしてスタジアム破壊!!

スカイフィールドの効果が消えたのでベンチを5体まで減らします!
ダメカンが乗ってるMレックウザ1体とシェイミEX2体をトラッシュへ。


相手『なん・・・だと!?』



ハイ。妄想です。スイマセンでした



自分のターンの終わりにスタジアムを消せるっていうのはスタジアムが多い環境では強いんではないでしょうか?
ゲンシグラードンEXはスタジアムがないと威力半減だし・・・


あとサポートもあたらしくでてますね。
エリートトレーナー
このカードは自分の再度の残り枚数が相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない
おたがいのプレイヤーはそれぞれ手札をすべて山札に戻し山札を切る。
その後自分は手札6枚、相手は3枚ドローする。

これ使われたらキツいですねぇ・・・
Nみたいにサイドを参照する巻き返しカード。
ですが、
コッチ6枚 相手5枚
コッチ2枚 相手1枚

序盤でワザとサイドを一枚先行させてからのエリートトレーナーはデッキの回し方にも影響出てきますから、戦略としては・・・・?

ルギアEXSR・・高そうだ。


はい!
今回の内容は今日発売のXY6
「エメラルドブレイク」
の開封結果になります!

今回は友人と一緒に1カートン(20箱分)をあけて箱1の当たりが何枚あるかを確認しました!
とりあえず10箱ずつ開封・・・・・


サトヒノ
エルレイドEXSR
レックウザEXSR
MレックウザEXSR
ナギSR×2
ミツル

計6枚!
URは当たらなかったか・・・・・

友人
エルレイドEXSR
サザンドラEXSR
ラティオスEXSR
MラティオスEXSR
エネルギーつけかえUR
バトルサーチャーUR

計6枚

UR持って行かれた!!


ちゃんと回収しましたが(笑)


どうやら1カートンに2枚は入っているみたいですね。UR
ただそれがかぶるかどうかは謎ですが


これであと持っていないのは
MエルレイドEXSR
ボルトロスEXSR
シェイミEXSR

のみです!

シェイミEXはデッキ用に欲しかったのに
10箱あけて1枚しか出なかった・・・・
友人のほうは5枚出たのに・・・・


シェイミは俺を祝福してくれないのか!

ヤフオクでみるとシェイミEX(RR)が4枚5000以上の値段がついてるようで。

やっぱ出ないのかな?

デッキのMレックウザEXが自分のデッキに合いそうだったので今回はこっちを採用。
無色の方もいずれつくりたいです。


では!!
公式で発表がありましたね!
エメラルドブレイクの情報です。

どうやら今回のレックウザはドラゴンタイプではなく飛行タイプ(カードでは無色扱い)としての登場。
同じパックに封入されているシェイミもなんと無色!

そして新しく出た
Δ進化&Δプラスの古代能力!

Δ進化
このカードは自分の番で出したばかりのポケモンから進化させることができる

なんと特性じゃない急成長能力!

これが通常のポケモンだけではなくMレックウザにもついているから驚き!
Mレックウザにはもしかしたらソウルリンクがないのかもしれませんね
(ゲームでもメガストーンでの進化ではなく特定の技を覚えて進化できる設定ですから)

そしてΔプラス!

Δプラス
この能力を持っているポケモンが技によるダメージで相手のポケモンを倒したら一枚サイドを多く取る。

さぁこの能力は以前もあったルギアEXやレックウザ&デオキシスレジェンドのカードと同じものですね。
恐らく『命の雫』は無効になりますが、みがわりロボの効果ではサイドを取れないということになりそうですね

さてレックウザのデッキを愛用している自分にとっては今回のパックはものすごい楽しみです。
レックウザEX

無 ライジングバーン 10+
相手がポケモンEXだった場合+50

無無無 りゅうのはどう 100
山札を3枚トラッシュ

逃げる2
弱点雷 抵抗闘

Mレックウザ
Δ進化

エメラルドブレイク ×30

自分のベンチの数×30ダメージ

逃げる1
弱点雷 抵抗闘


ベンチのポケモンが5体まで出せるので最大火力は150。
無色タイプなので弱点を計算することはないのであとはハチマキなどで威力を底上げして
170が一般的な最大ダメージでしょうか(プラパなどを除く)

ですが!

今回もやはりでましたスタジアム!
今回のスタジアムは
『スカイフィールド』

お互いのプレイヤーはベンチに出せるポケモンが最大8体になる

このスタジアムがトラッシュされた場合ベンチが6体以上いるプレイヤーは5匹になるようにポケモンをトラッシュへ送る。選ぶのは持ち主から。



は!?ベンチ増強!?
なにそれ!!
確かにシビレックはベンチを圧迫するほど出しますが、8体まで!?

トラッシュするポケモンも自分で選べるとなるとそこまでの苦にはなりませんね
もちろんMレックウザの技の威力も素の状態で30×8で240ダメージ!
M進化EXも倒せる火力に!

最近はどうやらスタジアムを推してきています。
スタジアムの寿命は長くても2~3ターンの筈。

新しいサポートの『ナギ』は無色のポケモンを3枚まで選んで手札に入れられるカード!
更に!
シェイミEXの特性セットアップでは場に出したら手札が6枚になるようにドローが出来る!

これは・・・・無色TUEEEEEE!!
サポートでポケモンを持ってくるのは少し弱いと考えてましたが、ドローにつながり、MレックウザEXの威力を上げることが出来ると考えるとムダはない!?

スタジアムの効果でやられる前にシェイミEXをトラッシュすればいいでしょうし・・・・

シェイミEXはHP110。
レベルボールで持ってこれるジラーチEXとは少し勝手が違いますが、これはこれで強い!
最近はガマゲロゲEXのブルブルパンチでグッズが使えないようになっているこの環境下でサポート&ポケモンでドロー加速が出来るのもなかなか・・・・

さぁ!皆も3月14日発売の『エメラルドブレイク』を買ってレックウザEXを使ってみよう!!

何箱買おうかな・・・・


2014年も終わりますね・・・・。
今年を振り返ると引越しをしたりXYシリーズが始まったり(だったよね?)
リメイクが発売されたりといろいろポケモンで楽しめた年でした
ピクシブでのお話投稿も今まで一番多かったです

日に日に読んでくれる人も増えてきてやりがいを感じます。
正月明け一発目からポケモンパンにプロモーションカードがつくとの情報もあるんで、年初めからポケモンカードコレクターとして頑張ることになりそうです

新しい要素が入ってからポケモンカードは面白くなりそうな感じ。
今度の拡張パックのメインはMレックウザEXらしいので。
レックウザ使いとして頑張って集めようと思います



ピクシブのお話では
ポケスペ学園
夏休みに突入したメンバーたちの過ごし方

次世代物語
過去と未来にそれぞれ飛ばされてしまった次世代組
各自もとの時間軸に戻るよう行動を開始した

図鑑所有者の祭り
トラブルもひと段落、そろそろコスプレが完成するのでは・・・?


という状況です。

自分が考えたキャラというのもあって次世代物語のお話は進めやすいですね
学園ものはセオリーどおりの進め方をしているので、のんびりいきましょうか


ピクシブ・ニコニコでいろいろ投稿しています。よかったら見てってください!

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索